ディズニーランドやディズニーシーに行った時の暇つぶしアイテムなんかないかな...
そんなあなたにおすすめなのが動画配信サービスです!片耳イヤホンで友達と一緒に楽しむのもアリだし、一人で待つ場合も大活躍してくれるサービスです。
どれも最初の登録時は無料期間があるので、まずは自分の見たかった映画やドラマなどを無料で体験してみてはいかがでしょうか。
今日は映画を見よう。そう思ってこの記事を読んでくれたらうれしいです。
この映画を見れば自分の人生を見つめ直すいいきっかけになるかもしれません。そんな、少し考えさせられる映画を選りすぐりで3つ選びました。一人で見るのがオススメです。
ちなみにですが、映画は字幕派ですか? 吹き替え派ですか?
※私はアマゾンプライムで見ているので基本的にはアマゾンプライムで見れるものを載せています。
最高の人生の見つけ方
引用元:ワーナー公式サイト
あらすじ
ある日、勤勉実直な自動車整備工のカーターと大金持ちの豪腕実業家であるエドワードは、同じ病室で入院することになりました。
エドワードは大金持ちで、病院の経営者でもあります。しかし友達はほとんどいなく、離婚を何度もしていて家族もいません。彼の近くにいるのはただ一人、秘書だけです。
それに比べ、カーターは自動車整備工でありお金はそれほど多くありません。そのため、この年になっても整備をずっと続けて他のことは何もしてきませんでした。
しかし友達は多く、家庭も持ち、病室にはいつも妻が看病しに来てくれます。
そんな正反対の二人が同じ病室で暮らすことで和解していきます。ある日、2人は余命が6か月であるという宣告を受けました。
そこで2人は棺桶リストというものを作りました。いわゆる死ぬまでにやっておきたいことを書いたリストです。
それを達成させるため、2人は病室を抜け出して世界旅行をしようとたくらみます….
この映画を見終えて
最後は悲しい気持ちになる話でしたが、それと同時に温かい気持ちにもなりました。
この映画は、友達や家族の大切さを思い出させてくれます。出演している2人は余命が6か月となることで、友達や家族の大切さを思い出させられていましたが、これは私たちに家族や友達が明日もいるとは限らないと語りかけているのではないかと思います。
友達なんて必要ない。家族なんて。そういう人たちにはぜひ見てもらいたい作品の一つです。
これを見ることで自分の視野、世界観が広がりますよ。

幸せとは何なのか。お金だけではありません。ほかの人に対して優しくなれる映画です。
Stand by Me
引用元:ソニー・ピクチャーズ公式サイト
あらすじ
ある日、悪ガキ小学生の4人のうちの一人がこんな情報を持ってきました。
このまえ線路を歩いていた子供が電車にひかれたが、まだその死体は見つかっていないそうだ。
4人はその死体を見つけることで新聞に掲載され、両親を見返してやろうと考えます。ただ、このまま親に伝えると意味がなくなってしまうため、4人は線路をたどって何キロも歩きます。
線路をたどっていく途中で様々なアクシデントがありますが….
この映画を見終えて
この映画は、自分たちは小学生の頃はこんなだったじゃないか、懐かしいなあと思い出させてくれる映画です。
また、見る年代によっても感想が変わってくるので、ぜひいろんな年代の人に感想を聞いてみたくなる作品でもあります。
この映画を見ることで、子供のころを思い出させられます。また子供に戻りたいな、あの頃は悩みもなく純粋な人間だったなと思い出させられます。
また、主人公たちのリアルな家庭を描いていて、現実味が伝わってきます。
いつもアクションを見ていたけどたまには静かな映画で感動に浸りたい。懐かしいころを思い出して、その感情に浸りたいという方にはぜひ見てほしい作品の一つです。
これを見ることで、明日からまた頑張ろう。そう思う元気をくれます。

エンディングのStand By Meがだいすきです。これを聞くといつも感動して、穏やかな気持ちに浸れます。
CHEF 三つ星フードトラック始めました
引用元:映画シェフオフィシャルサイト
あらすじ
フランスの人気料理店で料理長を務めていたカールのお店に、ある日有名な批評家のラムジーがやってきます。ラムジーはカールの大ファンでもありました。
カールはラムジーがお店に来ることを知って、新作メニューを出すことにしました。しかしオーナーは歴史を大事にしていて、
「5年もメニューを変えていないのにお客さんが来てくれるのはこのメニューの料理を食べに来たいからだ。メニューは変えない。」
結局ラムジーにはいつもどおりの料理を提供しました。その後ラムジーの評価を見てみると、時代遅れだとかなり酷いレビューでした。
それでもメニューを変えようとしないオーナーに嫌気がさし、カールはその仕事をやめ、フードトラックで自分の出したい料理を出そうと考えるのですが…..
この映画を見終えて
この映画は、頑張りすぎたときに、そんなに頑張りすぎなくても、楽しいことをやってもいいんだとほっこりできる映画でした。
見終えてから、1流企業で自分のやりたくない仕事を永遠にするよりかは給料は少なくともやりたい仕事をやった方が、最終的にはいい結果になるのではないかと思わされました。
大手企業に勤めているけどもなんか自分には合ってない気がする。毎日がつまらない。そんな方にはぜひ見てほしい作品の一つです。
これを見ることで、自分を見つめなおすいいきっかけになるかもしれませんよ。

自分が好きじゃない仕事をしていてもある程度の成長しかできません。自分の好きな仕事なら、好きでやっているので、いくらでも成長できる可能性がありますね。
まとめ
- 最高の人生の見つけ方は、家族や友達の大切さを思い出させてくれる作品
- Stand by Meは、子供のころを懐かしんで元気をくれる作品
- CHEFは、大手企業に働くことだけが幸せではないことを教えてくれる作品
私はこの映画を見て、家族や他人、友達への接し方を見つめなおすことができました。
みなさんも映画を見て、じっくりと考え、明日からの行動や考えに少しでも変化が起きてくれたらうれしいなと思います。
無料でディズニー映画も見れる!?
ディズニーに行くんだからディズニー作品を見たい!!!
ディズニーランド、ディズニーシーをより一層楽しむためには、アトラクションに出てくるあのキャラクターについてしっかりと予習していた方がよりディズニーの世界に引き込まれます。
せっかくディズニーに行くのに、ディズニー作品を知らないでアトラクションに乗るなんてもったいないし、友達の会話では自分だけ置いていかれたり、カップルでは待ち時間の話題が減ってしまったりなんてことも...
ディズニーに行く方も、そうでない方も、ディズニー作品を予習して(見直して)おきましょう!そうすれば、映画で出てきた場所や景色がたくさん登場するので、
「ここって~~のシーンじゃない!?」
「このシーンいいよね!」
なんて会話が盛り上がること間違いなしです!
☟31日間無料でディズニー作品が見放題!!☟
U-NEXTならディズニー作品も最初の31日間は無料で見放題なので、この機会にディズニー作品を見漁っちゃいましょう!

一日中ディズニー作品に埋もれちゃおう。

それは最高すぎる...
ディズニーの待ち時間や、入園待ちの時間、ホテルでの宿泊時に利用しても楽しめそうですね。
また、31日間無料はいつ終了するかわからないのでお早めに。(すでに終了してたらごめんなさい。)
無料でディズニーに行った気分になれる場所!?<無料プレゼント付き>
入場無料で全国にて開催中のディズニーアートコレクションはご存じですか?
様々な年代の方の心に刻まれてきたあの感動のワンシーンや、癒されるキャラクターの姿を繊細に表現した様々な作品を多数展示しています。
また、この展示会ではディズニーの世界に浸りながらアートを楽しみ、好みの絵画があれば購入することも可能です。
退屈した日々に疲れてしまったあなたも、たまには日常を忘れ、いろいろな思い出が蘇る、魔法の世界へ吸い込まれてみては?
☟全員にディズニーオリジナルミニアートをプレゼント中!(非売品)☟
詳しくはコチラで説明しています。

あなたのディズニーグッズ、思ったより高額で売れるかも!
もしかしたらあなたのディズニーグッズが1万円以上で売れるかもしれません。もし、もう使わなくなったものや、家に置けなくなってしまったものは、査定に出してみては?
例えば、他店ではどこも買取拒否やほぼゼロ円だったグッズが、こちらでは2,000円で売れているケースも出ています。
査定の方法はカンタンで、段ボールに入れて出すだけ!
もし思いつくものがあれば、一度【グッズキング】 で査定してみては?
他にもあなたのグッズを高く買い取ってくれるお店はいくつかあります!それについてはコチラでご紹介しています。

カフェやレストランで手軽に、面白く英語を身に着ける
ディズニーランドやディズニーシーのカフェで勉強なんて憧れますよね。私も年パスをかってそんな過ごし方をしてみたいものです。
特にディズニーシーのカフェで英語を勉強していたら、本当に海外旅行に行っているかのような気分に浸れます!
楽しみながら英語を学べて、しかも外人と会話までできるようになったらたのしいと思いませんか?英語さえ身に就けば、いままで怖かった海外ディズニーデビューなんてすぐです!
まずはすこしだけチャレンジしてみませんか?
コメント